つりの検索 turinokensaku
バス害論についての掲示板 その14
--------------------------------------------------------------------------------
[812] 鯉するブロック長さん 01/01/19(金) 10:34 むぎわら
ご意見有り難うございました。今後とも宜しくです。 また本題から脱線して申し訳ないですが、ちょっとこの場をお借りします。”意味なし”については、意見、議論のあり方について考えてもらいたかったのです。もちろん不特定多数の自由な意見を求めるページでしょうが、まじめな話の最中に、わざわざ認識不足の言い放し的な割込をすることはないと思ったからです。ここに書込まれる方々が、肯定派=釣る人、否定派=しない人、という通り一遍の式に収まらないこと、バスの賛成反対より、むしろバス問題他をいかに解決しようかという具体策を検討する流れである事、バス放流、ゴミのポイ捨ては×である事は当たり前の話、今や犯罪である事は、バックナンバー等をちょっとみたら解りそうなものです。「どっちつかずの偏見、意味ない、水の中が分からないので興味ない」あげくに「どうってことない、バスが飽きれば次」。私もこういう場で個人攻撃や偉そうに正論まがいを述べるのは慎みたく思いますが、どうよくめにみても認識不足の放言で意見の類とは思えませんでしたので、強く理解を求めた次第です。意見を出すには、最低、議論の場と話の流れを理解する事が前提です。その上で対立する意見や新たな見解を出すべきだろうと考えます。反対意見などもなければ、全員一致で問題解決への議論にならないことは当たり前ですので、これにとやかく口を挟んだのではありません。 ブロック長さんの様に寛大な理解者に見習いたいですが、血の気の多い突っ走り型の私のようなタイプもいます。がちがちでなくもう少し柔軟な姿勢をとりたいのですが、”つい”という感じでした。
--------------------------------------------------------------------------------
[811] だいくさん補足! 01/01/19(金) 08:33 久留米のまっちゃん
下のだいくさんの件ですが.. 日釣振による(?)公開討論会「ブラックバスを考える」... とうとう来ましたね..! バス賛成派の清水クニアキ氏はともかく、福岡の高宮俊諦氏が日釣振代表で 出て在るのには、日釣振側は、我々(笑)バス賛成の反対派の意見を慎重に 聞き、辺り触り無く理路整然とお答えする様子が目に浮かびます... 高宮俊諦氏の立場は如何で有れ立派な方だと察していますので、この討論会が 有意義なものと成るようにお祈り致しております..!! 私も近くでしたら参加したいですが、少々仕事で無理でもありますので 皆様..特にNBCや上州屋さんのクラブの皆さん、是非行って下さい..! 一般の方の意見公聴以上に発言をする時間もあると思いますので、各々思う所の 発言をどしどしやって有意義なものとして頂きたいと思います。 >鯉するブロック長さん こんにちは、私は以前はバザーよりの意見を持ってました..(笑) その時、バスを反対する意見..たとえそれが暴言に近い様なものであっても それだけバスに対しての被害や迷惑を被っている真摯な意見として私は聞いて ました..特に感情的にレスをされている方には、腹一杯意見を書いて頂いて スッキリして貰ってました...(私のHPの出来事ですが..) バスの賛成・反対派の意見の重箱の隅を突っつく事は簡単ですが... ある程度、鯉するブロック長さんの様に寛大に見て考える事も顔が見えない この様な場では大切だと..自分には言えませんが..思います(笑)
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[810] http://www.jsafishing.or.jp/news/news_27 01/01/19(金) 04:00 だいく
http://www.jsafishing.or.jp/news/news_27.html
--------------------------------------------------------------------------------
[809] むぎわらさんへ 01/01/19(金) 00:19 鯉するブロック長
お初です。むぎわらさんの書き込みに暴言はありませんよ。 ただ,ここのページを見に来ている人は色々な立場や考えを持った人が集まっています。だから私達は色々な考え方や意見を勉強する事が出来ます。私個人では考え方や行動に限界が在りますが,ここで皆が集まって勉強する事で個人以上のものが出来てきます。アラシで無い限り、ここに書き込まれることは有意義な事だと,私は思っています。 >あなたの書き込みが意味なし 釣りをしない人さんのような意見もある。これを私達は一度受け止めなければいけないと思います。釣りをしない人さんは,頭では解っていると思います。ただ、ちょっと諦め若しくは投げやりになってしまっているのかも知れません。
--------------------------------------------------------------------------------
[808] 小さいところから地道に 01/01/17(水) 23:56 むぎわら
やっぱり難しいのですね。でも、看板による啓蒙や釣具資金等の案は、問題解決への即時性や有効性に欠けますが、効果や資金そのものより問題意識を持つ方々の前向きな姿勢をアピールする事で少しずつ空気を変えてゆくことを期待したものです。申し訳ないですが、例え現状のバスギル問題を一気に打開する名案がうち立てられたとしても、バス釣り業界の多数が賛同しなければ、多勢に無勢で立ち消えとなることと考えます。有効な策は簡単に見つからず、早急な解決を望むのは現状では残念ですが難しいと思います。かといってもたもたしていると在来種が...職漁師の立場が...などの意見にも同調します。でも、一致団結ということが難しい以上、とりあえず手近に取り組めるところから改善して行くというのはどうでしょうか。個人または小グループで、地道に周りとその周辺の意識改革からというのはどうでしょうか。看板が壊されたら、何度でも立ててやる位の粘り強さと、人のゴミをも拾う位の気持で、マナーアップなど意識改善からバス釣りのスキルアップを図るのはどうでしょう。釣具店への募金箱設置の働きかけはどうでしょう。もちろん資金自体への期待はありません。バス釣りだけでなく、釣り人全体にバスギル問題を提起するためです。 余談です。中国地方で「月刊釣り情報」という雑誌があります。以前、この編集者は、バスの情報は多数あるが、情報を一切受け付けないスタンスでした。何故か。それは、バス釣り業界全体へ問題意識を呈するためだったそうです。 目に見える効果は無理かもしれません。無駄かもしれませんが、すぐできる事からやってみませんか。
--------------------------------------------------------------------------------
[807] 環境税..? 01/01/17(水) 11:00 久留米のまっちゃん
>むぎわらさん こんにちは、私も以前釣具屋にて、もう潰れましたがリョービの営業部長の方と 「釣具に資金上乗せ」を行ない、環境保護やバス問題への利用、バス被害者の 漁業者への補助へと使えないかと考えました... しかし、ルアーやバス釣具だけへの課税と言うとやはり偏見でもあり、久留米の 近郊でも増えすぎたバス・ギルの駆除も野池1つで百万単位のお金が必要で 根本的に難題を抱える所でもあり、漁業者の補助としても、本当にバザーが立ち 入るべき所であるか、いろいろと討議する問題であると成るようです.. これを、日釣振が音頭を取って行なったり、NBCの会長が提案するとすれば 話しは別ですが...これは、もう日本の環境問題の一環として認識されつつある 問題でもあります、その考えに我々釣り人は厳粛に対処する未来かも知れません 当然、マナー等の釣り人の認識は別問題です...! *余談コーナー...(笑) 私も、クロ(メイタ)の落し込み釣りはかなり嵌りました..!! 磯場の流れはどんな場所ですか..? 以外と流れが無い場所でしたら 落しこみは有効な釣りだと思います、しかし、堤防のナギ場だったらカニが ゆっくり落ちてくる姿はそれだけでクロの関心を煽りますが、少しでも 波立ってたり、流れ場でもう少しアピールさせたい時は、針の所にシンカーを 付けますよね、私はそこにとうもろこしを1〜2粒付けてカニを付けてました.. 落ち込みのスピードが少し遅くなりますが、結構それだけで底から1m位浮いて 居るクロには効果が出ます..! 私は、静岡時代エサとしては、ボケジャコ(シャコの小さい様な奴)とドロカニ 近くにカラス貝があるならば、1度付けて見ますそれも丸や少し割ってと試します 磯でも防波堤でも近くに砂場がある時は、本虫が良い場所もありますが、エサ取り に弱いのがネックです..以外と本虫系は勝負が早いです..特に夕方は! とうもろこしをさなぎ粉にまぶしたものは以外と私は好きで結構効果もあると 思います、そうそう、海の砂場を掘ると「スムシ!」って、言ってましたが ミミズとヒルを合わせた様な虫が取れる場所があります、これも私は隠れたエサ だと思ってます...! こんな事を書いていると5月頃腕試しに行きたく成りますね!
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[806] 良い釣り場は皆で作る? 01/01/17(水) 11:00 久留米のまっちゃん
>ナナシーさん 私のHPの掲示板はボロボロですので、来客者は ビックリすると思います..(笑) まぁ、所々釣りの話しもしますが、飲み屋の女性の話しや 雑談・雑言のオンパレードで、以前どこが釣り道場やねん!のお叱りも 受けましたが、私はそれはそれで良いと思ってますのですいません! しかし、私の弟子や私の家に集る輩(やから)は、私も感心する位 釣り場で人が多かったら1人で黙ってゴミを拾っているし.. 拾ってきた1斗缶をペンキを塗って「ごみ箱・ゴミはここにね!」なんて書いて 良く行く釣り場に置いているし、一緒にボートに乗ってて釣れなく成ると.. 立ち木のラインでも回収しましょう!とか言い出すし(困ったものです..笑) それを子供達が手伝いしてくれ様ものなら、私は涙もので持っているルアーも ホイホイあげてました.. 久留米近郊の鎮西湖って云いますけど、今はゴミを捨てる釣り人(バスもヘラも) 殆ど見なく成りました..周囲が2キロ程の少し大きい三日月湖ですが、今は みんな(バスもヘラも鯉氏も)和気愛合いの釣り場です!! ヘラ師の中には、バスをやっぱり邪険にする方も居ます、バザーが「おはよう!」 と言っても、無視するヘラ師もやっぱり居ます... ここから先は、難しい問題ですのでゆっくり考えます..(逃げ笑)
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[805] 破壊工作 01/01/17(水) 09:57 ジョルノ
よく海に行くと「カニ・エビ・アワビ・サザエ捕獲禁止」とありますよね。 こちらも漁師さんたちの気持ちを理解していますから、まず捕って帰ることはしないです。 一部のダイバーたちはこの件で漁師と争っていますね。海はみんなのものだから勝手になんでも捕っていいんだという主張をダイバーたちはしています。 まあこの話はおいといて、以前私が提案した看板により「放流が違法である」ということを各地に掲示するというのがありましたが、場所によってはすでに実行されていました。(^_^) ただし、残念なのがそういった看板をバサーたちが破壊してしまうそうです。 「釣り人の中でも特にレベルが低いのがバサーである」という文章をどこかのホームページで見かけましたが、看板破壊などという子供じみたことをしているようでは反論はできません。 最近バサーのこういった行動をよく耳にする機会が増えたせいか、バサーに対する反感が強くなってしまいました。私だって元バサーなのに・・・
ちなみにアメリカでは道路標識や警官の人形などがよく銃撃されます。 なんかバサーとアメリカ人って似ているのかな?
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[804] 核心には遠いですが 01/01/16(火) 23:59 むぎわら
こちらは、「バスについての意見を」でしたね。暴言お許し願います。前に書かれていた「たばこの吸いすぎに注意」方式や、「釣具に資金上乗せ」はうまい方法だと思います。早急な解決は難しいかと思いますが、実現できれば、問題提起→各個人の意識改善から将来的にプラスになると思います。 ぱっとしませんが、皆様のご意見から私なりに考えました。池、川へ自主的に「放流×」、「ゴミ×」、「バス、ギルについて」等の看板を立てる。すでに存在する方法とも思いますが、身近にはありませんので、知り合いの漁協と相談してやってみます。海岸には、「アワビ、サザエとったらだめよ」という、一見理不尽な看板がありますが、内容はどうあれ良心に訴える形で効果があるそうです。 それともう一つ、皆様の中には他の釣りもやられる方が多いようですが、以前、まっちゃんさんの意見にもありましたように、その中でマナーや釣りのあり方を学ぶ機会もある、というか広く釣りの世界をみることで考え方の客観性が身に付くと思います。趣味の世界であり、強制はできませんが、もしバス釣り以外やられたことのない方、またそういう方が身近にいらっしゃったらバスと同時にハヤ、スズキ、海の根魚、青物、太刀魚などバスの道具で楽しめる釣りから是非勧めたいです。もし、余力があれば、鯉、へら、黒鯛など静かな釣りや、鰺、ワカサギ等のサビキ釣り、その他数え切れませんが色々やられることが良いと思います。即効性はないですが、バス釣りにもきっとプラスになると思います。 まっちゃんさんへ、もしよろしければ、クロの落とし込みに良い餌を教えて下さい。私は、コメツキガニでたまたま釣れたことがありますが、島根の磯で試してみるのに有効な餌を模索中です。よろしくです。また、話がそれてすみませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
[803] 意味ない意見! 01/01/16(火) 22:58 むぎわら
いつも、こちらを拝見しています。前に書きましたように海釣り人間の私としては、皆様の熱心な意見に口出しすることがおこがましく、私でも役に立てそうな意見を出す機会をみていました。釣りとしての共通点はあり、バス釣りに対する持論もありますが、今のところ、他に発展的な意見も見いだせないので、皆様の話から色々勉強させてもらっています。でも、今日は失礼して言わせてもらいます。 釣りをしない人かなんか知らないが、あなたの書き込みが意味なし。ここに意見を出される方々は、真剣に物事を考えている方が大半です。これが多いに意味があります。バス問題、釣り全般のマナー、ひいては人間性のあり方まで気付かされる事ばかりです。何人もの人に良い影響を与えています。少しは、このページのバックナンバーでも読んでみる気がありますか。1日つぶして。暇なら、ここに書き込みされる方々のHPでも覗いて見て下さい。それで、自分の書いた意見に後ろめたい気持ちにならないのなら、まともな感性ではないと思います。人の意見は良く理解して、どういう意見がどういう人から出たのか、見直して下さい。多分、少し環境問題に興味があるのでしょうが、あなたの意見は全て大間違い。意見は、匿名といえども、言責を持って下さい。もし冷やかしなら目障りです。私も、匿名ですので、これ以上は控えますが、少し考えてみて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
[802] 釣りをしない人さんへ 01/01/16(火) 21:32 ナナシー
私はバス釣りは好きですが、どちらかというと「バス反対派」です。 限られた場所でマナーやモラルを守って釣るのであればいいのですが・・・ 問題の重要性は大気汚染や森林伐採と同じくらいなんですよ。今のバスの増え方ってのは。 しかし、あなたの発言で残念なことがひとつ。 >いま如実に「環境」と叫ばれているさなか、人為的にバランス を崩す行為となるバス放流は、いささか良い目で見られること はないのではないでしょうか。 バスフィッシングが楽しいから、そのためにするのでしょうけど それこそ好きな人の良い訳。環境の生態系破壊であれば、ゴミも そう。バス釣りに来る人達のだすゴミのすごさといったらこれも ある意味、環境破壊。 これだけのことを的確に言える方が
>でも、世界規模で生態系の破壊と種の絶滅が進んでいる現在、 どうってことないんじゃないでしょうか?
これはいただけませんよ。 小さなことからやっていかなければ、生態系と環境の破壊の進行を食い止めることはできないのではないのでしょうか?
私がバスを釣る理由に、「楽しいから」もありますが、人為的に放流されて、収集がつかなくなってしなうほど増えすぎたバスを少しでも減らすために釣る、という意味もあるのですよ。 今はまだ少数の方だけが「キャッチ&キープ」という形で焼け石に水の駆除をしていますが、これが100万もの数を全国に誇る、バス団体が、アマチュア向けに指導していったら。 そう思っている人間もいます。
--------------------------------------------------------------------------------
[801] 意味ない論議です 01/01/16(火) 16:22 釣りをしない人
肯定派は「釣りをする人」、 否定派は「釣りをしない人」。 双方が出す肯定・反対の論拠はどっちつかずの偏見であって 意味ないです。 ちなみに、私は釣りをしません。 釣りをしない人にとっては、水の中がどうなっているのか 分からないので興味がないといえばそれだけですが、 いま如実に「環境」と叫ばれているさなか、人為的にバランス を崩す行為となるバス放流は、いささか良い目で見られること はないのではないでしょうか。 バスフィッシングが楽しいから、そのためにするのでしょうけど それこそ好きな人の良い訳。環境の生態系破壊であれば、ゴミも そう。バス釣りに来る人達のだすゴミのすごさといったらこれも ある意味、環境破壊。 でも、世界規模で生態系の破壊と種の絶滅が進んでいる現在、 どうってことないんじゃないでしょうか? バスが飽きれば、次が来るでしょうし。
--------------------------------------------------------------------------------
[800] cyourakuさんへ 01/01/15(月) 14:01 久留米のまっちゃん
こんにちは! 今日はこの久留米の地でも、10cm程度雪が積もってます.. 明日は、車の通行は不可能かも知れません..(マジ!)
>みなさん其々が「釣りたい魚を主張している」に過ぎないのではな >いかと言う事です。
そうです、釣りたい(好きな・守りたい)魚を主張しているに 過ぎないかも知れません..! 私もニッポンバラタナゴやアブラボテを近くの野池に安住の地を 与えてやりたい..とか、クチボソやアユの遊ぶ筑後川にしたい.. その為に、バス・ギルの問題を近年考えはじめました... 親戚にも、漁業者も居ますし、今、有明海の諌早干拓でのノリ業者にも 知り合いが居ますが、その方達は死活問題も絡んでますので色々と 環境についての発言はあると思いますが... バス・ギル問題は、贔屓(ひいき)の魚や環境を守る為の発言である 面でもあります...その裏の、マス類や鮒・鯉類の放流に拠る、現在種の 混血や生態系の攪乱もやはり真摯に考えるべきでしょう..! 「おがわさんのHP」 http://www1.sphere.ne.jp/uppu/ 「水のHP」 http://www1.odn.ne.jp/aquarius/? 私なんかより、上のHPのお二人の管理人さんが専門的に 詳しいので、良ければ見てみて、聞いて下さい..!
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[799] Re:バスって思うに 01/01/13(土) 19:50 cyouraku
ジョルノさん、こんばんは。 名前を本名?に変えて出ています。 丁度、私の言いたい所の展開となりましたので書込みをします。 みなさん其々が「釣りたい魚を主張している」に過ぎないのではな いかと言う事です。 此れを在来種の保護だ何て展開するから、事が難しくなるのでは。 北海道が同じマス族だからオショロコマからニジマスに変わっても 良いのと言いたい訳です。 天然ニジマスだ!何て喜んでいるFFの方に、在来種保護の為にバ スを駆逐せよと言われたくないのです。 C&R区間の設定を魚族保護の為の切り札のように語り、其れを全 国展開する旗振りの方が、疑問もなくニジマスの放流を平然と許し ているのは分かりませんね。 ↑楽しみの場を提供する釣り堀としての意義は認めます 釣りたい魚と在来種の保護とは違う事を明確にすれば、其々の主張 も対応も変わってはきませんか。 在来種の保護の為に、如何にしたら良いかが課題です。
--------------------------------------------------------------------------------
[798] バスって思うに 01/01/12(金) 17:37 ジョルノ
バスの立場ってなんだか特別ですね。 他に在来種に影響を与えている外来魚は沢山いますが、バスギルは特に嫌われているのが現状です。 これは私が思うに住んでいる水域が川だと中流以降であることが影響していると思います。 ニジマスだって下流までやってきて在来種を食いつくすようだったら、バスと同じくらい弾圧されるでしょう。 幸いにもニジマスは上流など綺麗な水でしか生きられないし、それほど繁殖力も強くないですから他の捕食魚のライギョなどと同様バスの影響に隠れてしまっています。 しかし、渓流を楽しむ人や渓流魚を愛する人からするとバスよりむしろニジマスなどのトラウトが悪者扱いされているようです。 ようするにバスがもしいなければニジマスなどのトラウトがバスと同じ立場で弾圧されていたと思います。 ニジマスは食べれますが、汚い水域で捕れたとしたらたぶんバス同様釣っても食べないと思います。 そうなるとバスと殆ど同じ立場になりますよね。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[797] バスって 01/01/12(金) 13:14 サンライズ
バスって魚はどうしてそんなに嫌われるか? もし、同じフィッシュイーターの鱒類の魚が池にいたら皆喜ぶのではないでしょうか? バスは食べられないから? 川でもそうじゃないでしょうか、自分は静岡県に住んでいます、近くに天竜川と言う大きな川が流れていて、最近ではバスも確認されています、鯉を釣っている方がいたとします、そこに外道でスズキが釣れたらきっと喜びますよね、だが、同じスズキ科のバスが釣れたらきっと怒るでしょう。 バスってどんな立場の魚なんでしょうか?
http://www4.ocn.ne.jp/~sunrise3/
--------------------------------------------------------------------------------
[796] 久留米のまっちゃんさんへ 01/01/11(木) 00:05 鯉するブロック長
私の考え過ぎかも知れませんが, >バチャンと着水させ、湖底をガチャガチャ言わせれば、バス等のフィッシュ >イーターの魚以外はナーバスに成ってエサを食べる状況で無くなると思います 他の魚種も意外と慣れているのかも知れませんよ? 私達が鯉とやり取りをしている時にバサーが近くにいることは,まま有ります。 90cmクラスの大物が掛かっている時にも現認してくれた位,近くでルアーを投げていましたから! 私が先日の書き込みで言いたかった事は,私達各々の釣り師が身勝手に釣りのマナーを湾曲解釈してしまっている現実です。 ナナシーさんは書いています。 >間違って仕掛けを引っ掛けたら、謝るのが当然ですし、 それ以前に引っ掛けそうと思ったらそこではキャストしないのがバスマンとしてのマナーですし バサー1年生がマナーも解らずに引っ掛けてしまいました。 鯉師が頭ごなしに注意しました。 ケンカになってしまいました。 ケンカになってしまった原因は? 私が仲間内の鯉師によく言うのですが,引っ掛けてしまったバスマンは,まだ初心者かマナーを知らなかっただけなのだから,教えるぐらいの寛大な気持ちでいなさい.と! 同じ水辺で遊ぶ仲間なんですよ,私達は!
--------------------------------------------------------------------------------
[795] 訂正 01/01/09(火) 09:13 ジョルノ
>バサーがそうですが、一般社会のルールをまったく理解していない人が増えてますよね。 バサーにかぎらず、一般社会のルールをまったく理解していない人が増えてますよね。 が本当です。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[794] ヘラ師VSバサー 01/01/09(火) 09:12 ジョルノ
私もまっちゃんさんと同感です。 あとからヘラ師がやってきたのならヘラ師の場所選定ミスですが、ヘラ師がヘラを長時間かけて集めている時に近くでルアーを投げたらヘラは警戒してそのあたりからヘラはいなくなってしまいます。 ミノーをよほど魚のように泳がせることができればヘラもそれほど警戒しないのですが、バスでも釣れた時にはその辺一帯のヘラは遠くへ逃げてしまうでしょう。
我々のようにオヤジ組の釣り師はたいていの釣りをやっていてヘラ師の気持ちも理解しているので、衝突はまずありませんが、よく若いバサーとヘラ師が衝突しているのを霞ヶ浦で目撃します。
昔はオヤジに「魚が逃げちゃうだろ!あっちへ行け!!」と言われたらこちらも「すみませ〜ん」といってそそくさと逃げるのがあたりまえでしたが、最近の若いバサーは逆ギレしてヘラ師にくってかかる人も多いと聞いています。 バサーがそうですが、一般社会のルールをまったく理解していない人が増えてますよね。 日本はダメ大国になってしまいました。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[793] 私が思うに... 01/01/08(月) 00:06 久留米のまっちゃん
>鯉するブロック長さん&ナナシーさん
私がそのお互い(鯉釣り・へら釣り氏とバザー)が、マナー的にも理解 し合えばそれが一番でしょう... しかし、私は魚ではないので断言出来ませんが、鯉やヘラを釣っている 20メートル近辺で、ワームならともかく、クランクやバイブレーションを バチャンと着水させ、湖底をガチャガチャ言わせれば、バス等のフィッシュ イーターの魚以外はナーバスに成ってエサを食べる状況で無くなると思います けれどバス釣りは、釣れなかったら場所をどんどん移動すれば良いのです.. しかし、鯉釣りやヘラ釣りは、1度場所を決めたら殆ど動きませんよね.. 私は、バザーはそれらの釣りの邪魔にならない様にするのがマナーだと 思います、そして、鯉・鮒釣り氏が注意するのもマナーだと思います.. 人の迷惑を考えない釣り氏は、釣りと云う余暇の最低のマナー考えない者と 私は考えます.... 私のバス問題はこの考えから来てるのかも知れません...!! 少々バザーの問題と人間性の問題を混同してスイマセン!!
--------------------------------------------------------------------------------
[792] 鯉するブロック長さんへ 01/01/07(日) 17:13 ナナシー
レスどうもです。 >“仕掛けを引っ掛けたバスマンがいたから注意したら 注意するのがあたりまえですよ。 だって、鯉やヘラは、そこから動かずに釣るものじゃないですか。 間違って仕掛けを引っ掛けたら、謝るのが当然ですし、 それ以前に引っ掛けそうと思ったらそこではキャストしないのがバスマンとしてのマナーですし。 そのマナーができてない人間を注意するのは、当然のことだと思いますよ。
思い上がりと言えば私はこんな人を見ましたけどね。 去年の夏、親子連れがえさ釣りで釣魚はなにかわからないが、釣りをしてたときのことです。 へら師が設置したへら台にのって、その親子は朝から釣りにきていました。 昼すぎになって、そのヘラ台を設置したヘラ死がやってきて、 「ここは俺の場所だ!出て行け!」と怒鳴り散らしていました。 ハァ?周りのみんなが首を捻っていましたねぇ。 その後、へらクラブの人にそのことを話すと、 へらクラブの方々は、なんと・・・ その怒鳴り散らしたへら師を池に叩き落としてました!(爆) 先にポイントに入ってる人を追い散らして釣りをする・・・ そういう人間ばかりではないでしょうが、こんなことを今の子供たちが見ていたら 当然、自分の釣りたいポイントは力で勝ち取るもんだ、と思うのではないでしょうかね。 バスマンのマナーとか、鯉釣りのルールとか以前に、やはり人間性だと思うのですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[791] ナナシーさんへ 01/01/07(日) 07:58 鯉するブロック長
>なぜ釣り場で他の魚種を釣る釣り師を邪魔とおもうんでしょうかねぇ 私達、鯉釣り師の間でよく話題になる事ですが“仕掛けを引っ掛けたバスマンがいたから注意したら、ケンカになっちゃったよ” このケンカの原因は何だと思いますか?それは、鯉釣り師の思い上がりです。 私達の鯉釣りは,所謂“待ち”の釣りで静が表現として当てはまります。 バス釣りは,“攻め”の釣りだと思うので動がピッタリでしょう! この違いだけで釣りのスタイルが違う事は万人が認める事だと思います。 スタイルの違う釣りに対して“注意をする”は思い上がりです。 静と動の違いだけでも凄い違いですよね? 同じフィールドでお互いが釣りをしようとする時に必要なのは,自分の釣りの押付けではなく,相手の釣りへの理解でしょう? まず,自分以外の釣りにも理解しようとする努力が,他の釣り師への思いやりを生むのではないでしょうか? 私は,釣り場でバスマンと話をさせて貰うしへら師や川漁師とも話をさせて頂いてます。同じフィールドで魚や自然と向き合う仲間なのですから,お互いをもっと理解しなくてはいけませんよね!
--------------------------------------------------------------------------------
[790] まっちゃんさんへ 01/01/06(土) 16:56 ナナシー
>ランニングの人や騒がしい子供が通ると鯉が警戒してエサを食べないと祖父や 回りの鯉釣りの方々からも言われてました.... もしも、私が鯉釣りをやってて、横でホイホイとバズベイトやポッパー・ジタバグ を投げられ様なものならボコボコに伸しているでしょう..
それは知りませんでした・・・。 そう言われてみれば、自分が鯉釣りをしてた時は、周りが騒がしいと確かに釣れなかった・・・。 今後は気をつけます。(汗)
一方の刃物を持ち出すバカー(バカなバサーだからバカー)は、当然ルアーを正確にキャストする努力なんかしないでしょう。 だからあらぬ方向にキャストしてトラブルを起こす。 努力をおこたるくらいだから対人関係は不得手でしょうな。 無論、学校教育や家庭の躾もあるでしょうが、そういう輩はそういう資質なのです。 バス釣りだって、「はやりだから」とか「アメリカのにおいのする釣りだから」 という子供じみた理由で釣りをしてるだけにすぎない疑いが大きい。 バスは関係ない、バス釣りをかっこいいと思わせるこれまでのメーカーの商業主義に問題があり、ひいてはそれにならされてしまったユーザーのあり方なんてとこにまで思いが馳せてしまう・・・ ということですかね。 ちなみに、その池原の二十歳そこそこのバサーは、JBステッカーとともに水鳥ステッカーは貼っていましたか? 貼ってあれば、車のナンバーを控えておいてNBCに連絡すれば、NBCのほうでも調査をして、問題がある会員は除名するそうです。 さすがにNBCもここにきて事の重大さに気づいたようですね。 あとはNBC/JBで、ちゃんとバサーにマナーとモラルの教育を徹底してくれれば・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[789] 鯉するブロック長さんへ 01/01/06(土) 16:25 久留米のまっちゃん
あけましておめでとうございます..! そうですね..ルアーのパッケージには針先が尖っているので気を付けてとか 釣り以外使用しないで(意味不明)下さいとか、ワームを食べられませんとか.. PL法関係での記載のみですよね.. 一言、バスの違法放流は止めましょう..とか 他の釣り人の迷惑に成る事は止めましょう.. バス問題に付いて少し考えましょう..(笑) 良いアイデアですね!いろいろと啓蒙出来ますね..!! 私は年少時代はヘラや練り餌(吸い込み)と蒸かしイモを使っての鯉釣りは よくやってました... 私の年代頃は、鯉釣りは1日1寸通ってナンボの釣りでした... 筑後川に投げ竿を3本程並べて鯉のアタリの待つべく竿先をジッと見てました.. ランニングの人や騒がしい子供が通ると鯉が警戒してエサを食べないと祖父や 回りの鯉釣りの方々からも言われてました.... もしも、私が鯉釣りをやってて、横でホイホイとバズベイトやポッパー・ジタバグ を投げられ様なものならボコボコに伸しているでしょう.. 私は子供でも大人でもバス釣りでもヘラ釣り士でも、ゴミを捨てたりマナーが 悪かったら厳しく注意します...自分は棚に置いといても注意します.(笑) 今のバザーは誰も注意されないしテレビやビデオ、そして実際にマナーの悪い 自称プロを見ているから別にそれが悪いとも思わないのでしょう.. まぁ、この問題は突き詰めれば、学校教育の日教組・新教組の問題や家庭教育・ しつけの問題等も絡んで来るでしょうが.... しかし、今のバザーは刃物の一本位持っているので、注意が必要ですが.. 私が以前奈良の池原ダムで注意した、車にNBC/JBのステッカーを貼った方は サバイバルナイフを出しましたが...まだ二十歳そこらでしょうけど.. そんな人も居るのでね..是は別にバスは関係ないですが...
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[788] あけましておめでとうございます。 01/01/05(金) 13:27 ナナシー
>鯉するブロック長さん はじめまして。いやいや、私は鯉も釣ればバスも釣る、見境ないヘタレアングラーですので・・・ しかし、なぜ釣り場で他の魚種を釣る釣り師を邪魔とおもうんでしょうかねぇ。 私はへら師が岸を独占してればそこは止めてどっかいきますし、 鯉の仕掛けが入ってればその下を横に(糸が交差しないように)ルアーを引っ張ってきますけどね。 うまくやろうと思えばお互いがぶつかることなくできるんですよ。釣りなんて。 所詮、バス害論も、バスに対する価値観のぶつかり合いでしかないし。 考えの統一は、歩みよりと妥協の上に成立すると思うのです。
--------------------------------------------------------------------------------
[787] 最近 01/01/04(木) 09:16 ジョルノ
私最近になってよく感じることなんですが、バス問題ってバスをどうこうする前に人間側の徹底教育が必要なのではないかと思っています。 バス推進派とバス撲滅派、中立派、バスかわいそう派など色々な派に分かれてそれぞれ違う志を持っているので、バスをなんとかしようとしても一向に現状は変わらないのです。 人間側の考えの統一がやはり重要なんでしょうね。 同じ文をバスのホームページでも書いておきますね。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[786] お久しぶりです 01/01/01(月) 08:40 鯉するブロック長
新年、明けましておめでとう御座います。 皆さんの討論は陰ながらチェックしておりますよ。 私を知らない方が殆どではないかと思いますので簡単に自己紹介しておきます。 久留米のまっちゃんさん、ジョルノさん、ナナシーさんには御迷惑でしょうが! 私は埼玉県在住の鯉釣り師で、容認派?でも撲滅派?でも無い中立派?でいいのでしょうか? 私がバスに対する姿勢は、バスが害魚とする以前に尊ぶ生命をもった生き物であり、バス自体には何の罪も無い、ただ周りの環境が悪かっただけと思っています。 バスの不幸は日本に来た時に始まったのではないでしょうか? 内水面に配慮の無い人々の手の中で各地に放流され、本能により在来種を危機に落としてしまい害魚のレッテルを貼られてしまいました。 私も今の現状では害魚と認識しています。 さて久しぶりに書き込みをした本題に移ります。 私がビックリしたのはナナシーさんの書き込みを読んでからです。 バスを守りたいが為に警察にまで脅迫文をメールしてしまった14歳の少年の見識の無さ! バスがどうのと言う問題では無いですね! 周りの道徳教育に問題があるのでしょう。 ここ数年問題になっている未成年の犯罪に付いては、教育機関の公表、保護者の公表など周りの教育に携わっている方の罰則も考えるべきなのではないでしょうか?話が少し逸れてしまいましたが、バスの違法放流をしている者はこの少年と50歩100歩ですね! 最近考えているのですが、バス用品にバスの現状を但し書きをしてもらうのは、如何でしょう。 タバコに健康の為吸い過ぎに注意しましょう、と在るようにルアーに釣れたバスは漁協に持っていきましょうとか、何か良い文句を書いてもらえば、書いていないより再放流時に注意し易いのですが。 その前に漁協が受け入れ態勢が取れるかどうかが先かな?
--------------------------------------------------------------------------------
[785] シンポジウム 00/12/31(日) 18:37 ナナシー
日曜でしたらおそらくヒマですので出席してみようと思います。 そこで、ここを見ている方で出席される方はなにか目印つけていきませんか? って、オフ会じゃないんだから・・・(一人つっこみ) オンラインだけでは勉強不足になるので、ぜひ参加させていただきたいです。(でも眠りそうだな〜・・・)
--------------------------------------------------------------------------------
[784] 中井先生 00/12/30(土) 01:21 ジョルノ
中井先生年明け早々に上京されると言っておられましたが、このシンポジウムに出席するんですね。(^_^) まっちゃんさん> バスのホームページなんですが 中井先生に一部修正していただきました。 固有種と在来種の違いなども教わって勉強になりましたよ。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[783] NGO職員さん 00/12/29(金) 17:27 久留米のまっちゃん
講演の概要のパンフがあれば 有料でも良いですので、読みたいです..! また、中井先生の話しをテープしたモノがあれば頂きたいです.. 近頃、不眠症なもので...(スイマセン、軽いジョークです..!!)
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[782] シンポジウムのお知らせ 00/12/27(水) 23:26 NGO職員
こんにちは。はじめて書き込みをいたします。 私どもの団体で、移入種に関するシンポジウムを開催します。バス問題を考える上で参考にしていただければと、宣伝させていただきます。
シンポジウム 外からの脅威 〜移入種問題の解決に向けて〜 主催 生物多様性JAPAN、WWFジャパン 日時 2001年1月7日(日) 10時〜17時 場所 オリンピック記念青少年総合センター センター棟セミナーホール (東京都渋谷区)(小田急線参宮橋駅下車徒歩7分) 会費 1500円 講演 D.E.ビッフォード(ハーバード大学植物博物館主任) 「移入種が植物の生態系の及ぼす影響」 中井克樹(滋賀県立琵琶湖博物館主任学芸員) 「移入種が水域の生態系に及ぼす影響」他
お問い合わせ先 生物多様性JAPAN事務局 〒113-0033 文京区本郷5-29-13-407 TEL 03-3818-8754 FAX 03-3818-5511 E-mail fwiy8598@mb.infoweb.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
[781] Re:重罰に処すべし! 00/12/27(水) 21:04 すかるぼ
>全く、何て奴だ! 十四にもなっていたら、少しは自分のしたことに責任を取ってもらいたい
誰かの「使いっぱしり」にされてた、とは考えられないでしょうか? オトナの真犯人がいたとして、少年の犯行ならば補導・厳重注意くらいで済むし、なにより 自らの手を汚すことはなかったわけですから・・・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[780] 正しい脅迫文の書き方! 00/12/27(水) 16:26 久留米のまっちゃん
バスだって、生き物です。 決してバスは悪者ではありません。 生態圏や在来種、マナーやルールも 僕は考えるし、守る、友達にもみんなに伝える... だから、バスを守って下さい..! 何なら僕の命を引き換えにして下さい..! 僕のたった1つのお願いです... 出来ないなら、東京タワーから飛び降ります..!! この様な同情を誘う文面で出して欲しかったですね!! 次回は、この様な脅迫文(笑)期待します。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[779] 重罰に処すべし! 00/12/27(水) 11:09 メジ
全く、何て奴だ! 十四にもなっていたら、少しは自分のしたことに責任を取ってもらいたい。「爆破する」という脅迫の台詞だって、ビデオ店爆破の犯人も十代なんだから、本当に爆破されると思い込むのも無理は無い。しかも、密放流(に違いない)のバスが処分(殺?)されるのがいやだから犯行に及んだというのだから、とりあえず富山のバスを河口湖や芦ノ湖、吉羽園に活魚で輸送するための費用を、全額、出してもらいましょう! これで感受性の強く、傷つきやすい少年の心も晴れるでしょう。 しかし、密放流に続いて脅迫状の方も摘発されて良かった…。
--------------------------------------------------------------------------------
[778] 犯人が分かったの? 00/12/27(水) 00:05 久留米のまっちゃん
>ナナシー@全回転(意味無し)さん 14歳の中学生だったんですか..? そりゃ、良識も何も無い...っても、多少は有るよね.. まぁ、出来心でしょうから、火あぶり程度で済ませましょう!
ナナシーさんが書いてあるバス釣りに関しての考えは 私も賛同します... 釣り自体はすばらしい、スポーツであり気分転換であり 自然と触れ合う良い場所であると私も思います.. ただ、今までのバスの攪拌が引き起こしている問題は 一応何処かで、決着は付けるべきだと思いますし 何らかの対応を少しずつ始めるべきだと思います!
〜私こそ宜しくです!〜
>ジョルノさん いや、私の早合点でしょう..(笑) しかし、私はその行為を残念に思います..! バスに対してだろうが、何事でもそうですが、 自分の主張のやり方の如何に拠っては、 ただのとお吠えになったり、世論を動かす意見にも 成ります...その14歳の学生君は、それが分からない 本当に悲しい事だと思います..!
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[777] カッとなったのは 00/12/26(火) 21:12 名無しさん@ナナシー
なんと!14歳の小僧でしたよ。 やはりね・・・まさか、良識ある大人がそんな危険なことするわけないし。 ここで誤解のないように・・・良識といっても、バス以外の観点ですよ。 バス推進派だって、バス抜きなら普通の人が絶対的に多いだろうし・・・ あとはバスが希少種に及ぼす負荷を正しく理解してくれりゃ〜・・・ そして正しい判断で自分のできることをしてくれれば・・・ バス釣る自体はぜんぜん悪行じゃないんですからねぇ。
あ、それから、いつまでも名無しじゃやりにくいだろうから、ナナシーに改名します〜。 今後もヨロシク。
--------------------------------------------------------------------------------
[775] カッっとなったのは 00/12/26(火) 17:40 ジョルノ飛行兵曹
>別にバス害魚論者(反対派)の方々は、「カッ!」とは、成らないでしょ.. 私もバス推進派がカッとなったという意味で書いたのですが、バス撲滅派がカッとなったように取れちゃいましたか? もっと誤解を生まないように作文しないといかんと思っています。(反省)
--------------------------------------------------------------------------------
[774] カッ!と成った... 00/12/26(火) 11:33 久留米のまっちゃん
>ジョルノさん 別にバス害魚論者(反対派)の方々は、「カッ!」とは、成らないでしょ.. どうせ、送るとしたら簡単に身元が分からない方法を冷静に判断して行います! 例えそれがバザーのイメージを悪くしようと思うだけでも... 今でさえ、十分にイメージは悪いのですから... 秋月氏の時も、この様な噂が流れたりしましたが(自分で書いたとか...) まぁ、文章の中で、「爆破や殺すぞ..!」の言葉を実行されては 迷惑この上ありませんが(実際に琵琶湖の漁師さんの網は切られたりしました) この様な愉快犯はバスの賛成・反対とかのレベルで在りませんし、 私達が相手にするべきではないと思います..! 世間が取り上げてしまうと、返って面白がって同じ愉快犯が繰り返すと思います! まぁ、私も取り合えず捕まって、見せしめに成って欲しいと思います!
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[773] バス害魚論者の陰謀だ!!の声 00/12/25(月) 17:20 ジョルノ
>(あっ、「バス害魚論者の陰謀だ!」と、主張するかも。 この掲示板から生まれたバスのホームページのBBSでも「バス害魚論者の陰謀だ」という意見が出ました。 犯人が捕まってみないとわかりませんが、私は単純に自分の好きなバスが否定されたことで、みずからも否定されたような気に陥ってしまった人がカッっとなってやったと思います。 カッっとなって人を殺す時代ですから、メール送るくらいはまだいいのかもしれませんね(^_^;) 恐い時代になりました。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[771] なんてこった! 00/12/22(金) 16:45 メジ
はじめまして。「琵琶湖を守る会」の掲示板に時折投稿していた者です。この頃のバス問題は非常に興味あるものとして捉えていましたが、またもや脅迫状とは! 漁協、写真家に続いて今度は警察にまで来るとなると、背筋に肌寒いものが走るのは私だけでしょうか…。前の二件については、犯人が挙がっていないままですが、今度は検挙されることを祈らずにはいられません。 何しろ、この事件は立派な犯罪なのですから。オオクチバスの問題は生態系のみならず、社会問題と言えるでしょう。もしJBやNBCが生き残りたいのなら、これらの容疑者を突き出すくらいのことは必要なのではないでしょうか。(あっ、「バス害魚論者の陰謀だ!」と、主張するかも。 乱文にて失礼。
--------------------------------------------------------------------------------
[770] ニュースから 00/12/22(金) 16:29 ジョルノ
朝日新聞ニュース速報
ブラックバスの密放流を11月に摘発した富山県警に、「ブラックバスを殺したら爆破する」という匿名の電子メールが届いていたことが21日、分かった。同県警生活保安課と生活安全企画課ハイテク犯罪対策室では「悪質ないたずらだろうが、内容が過激だ」として発信者の特定を進めている。 メールが届いたのは今月17日。「バス以外の魚は要らない。こんな事も分からないアホどもは死ね。今度また殺したら、富山県すべて爆破してやる」と脅している。さらに、アユ釣りが盛んな同県西部の庄川に触れ、「庄川の鮎(あゆ)守ってる奴(やつ)ら(中略)すべて一番最初に派手にやる」と書かれていた。 庄川沿岸漁業協同組合連合会は今年4月、バスの密放流を警告する看板を河川敷に設置したが、石を投げられるなどのいたずらも頻発しているという。 昨年11月には、滋賀県水産課と同県漁業協同組合連合会に、ブラックバス駆除の停止を求める脅迫状が届く騒ぎがあった。
掲示板にもこういった人たちの書込みが結構あり、殆どが議論するのではなくて単に「殺してやる」とか「お前らバカだ」とかだけ書いてくるだけ。 本当にバス本人が書込んでいるみたいですよね(^_^;)人間のやることにしてはレベルが低すぎるようです。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[769] はっはっは... 00/12/19(火) 18:01 久留米のまっちゃん
>ばりさん
大笑!! 私も書いてしまいました..! しかし、本当にバスは美味しいです..!! 80年代の初期は、殆ど食べてましたっけ...(爆) 今でも、ハンペンやから揚げは絶品だと思います(笑)
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[768] バス釣りは楽しい!! 00/12/19(火) 17:58 久留米のまっちゃん
今年も残す所、あと僅かと成りました... みなさんお忙しい事だと思います...
さて私が常にバスに対して否定的な意見を書く為に勘違いされている方々も いらっしゃる様ですので、私事ですが書かせて頂きます。 私はここにいらっしゃっているバザーの方々よりきっと数年バス釣りを始めて いると思います、そしてバスも一番釣っているかも知れません... 1万匹は余裕で釣っています..奈良の池原ダムだけで6500以上ですから.. トップオンリーの時や日本に入ったばかりのグラブワームを使ってのジグヘッドで 静岡の野池で1日3ケタは当たり前の時もありました... 本当に、ここ2〜3年でバス釣りを始めた方は可愛そうです... 1日琵琶湖の漁港でツネやってて楽しいですか..? まぁ、仕事に追われる平日を日曜日に湖面に浮かんでロッドを振るだけでも 気分転換にも成るし、ストレスの発散にも成りますけど... (近頃、私はハヤ釣りや渓流に目覚めましたが、あの川の流れる音はとっても 心地良いですよ..私の知り合いの渓流士で、幽谷に入り大いなる自然に 向かっていると、人間は謙虚に成れると言ってました..) バス釣りの楽しみ方は、人それぞれだと思います、ビギナーの方でも.. そして、プロと呼ばれる方々でも..私も実際楽しいし、バスを釣った喜びも 当然分かります、否定はしません... バスが何の問題も無く、ただマナーや礼儀的問題だけで有るならば良いな... そうつくづく思います、第一バスが可愛そうで成りません、バスは何も悪く 無いのですから、赤星鉄幹さんが芦ノ湖に持ってきたバスを誰も持ち出さねば この様なバス問題も起きなかったでしょうし、バスの現在は全く違った姿に 成ったと思います、しかし、残念ながら現状は最悪の一言でしょう... 私もその事を痛感してます..何か良い方法は無いだろうかと考えますが.. 本当にバスを守る事など、私の頭では浮かびません..偽善で守る事は幾らでも 浮かびますが..署名でも、ゴミ拾いでも、原発の反対をやったりしてバザーは 良い人達の、倫理的に外れていない人達の集りですよとアピールし、無理矢理 世論にバスを認めてもらうやり方です.... しかし...何か違いますよね...?
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[767] おひさしぶりです。 00/12/18(月) 21:07 ばり
皆さんtanomi.comというサイトをご存知でしょうか? ここでこんな発案してみました。 いまのところ4件の「たのむ!」をいただいております。 どれも好意的な意見です。 一般の、バスを釣らない人から見れば、やはりバスは良い印象は無いようですね。 直接的な方法でなくても、人を動かすことはできるのです。
ではまたいつか。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?op=977140895&id=12222&catid=4
--------------------------------------------------------------------------------
[766] 業界 00/12/18(月) 08:54 ジョルノ
バス業界や日釣振などは、バス問題については分かっているんでしょうが、認めてしまっては自爆するようなものですから、まず認めることはしないでしょうね。 彼等を説得するのではなくて、彼等より力のある勢力を説得して動かす必要ありですね。 やはり行政や国による法にしてもらう必要があるのでしょう。
赤の女王さん>またいらしてお知恵を貸してください。m(_ _)m
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[765] 本当に釣りが好きなんですね、そこに魚が 00/12/16(土) 18:22 赤の女王
>怖くて書けないさんへ
本当に釣りが好きなんですね。そしてそこに魚がいることが! 記事を読ませていただき、釣りが、魚が好きなんだという純粋な思いが伝わってきました。 炬燵に入らないで、また一緒に考えましょう!!
>ジョルノさんへ ご無沙汰してます。近々にサイトにお邪魔します。また、よろしく!! 「琵琶湖を」の斎藤さん、そしてジョルノさんの偏らない考え方、その良識には、頭が下がります。
私は、すぐ熱くなってしまい、ハムラビ法典的な発言に終始してしまい、ちょっと具合い悪いですね。
すべての人が、納得して湖沼、河川を利用出来る、そんな新しい秩序が出来ればと願ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
[764] 追伸 00/12/16(土) 11:00 久留米のまっちゃん
>怖くて書けないさん >容認派でも無いらしい人から他人事のような言葉を出てくる内は、 >この問題は何ら進展しないでしょうね。 バス問題は、私は国民的な問題と考えます、別にバス○○派と云う考えは 必要無しだと思います、進展してないのは、バス業界とバザーの方々の方です。
>私の書込みに対して、バス容認派の方の意見が無かったのは残念ですが、 >当分は遠くの炬燵に入って眺めております。 バス容認派は日釣振の署名状況を見る限り60万以上は居るでしょう.. 怖くて書けないさんに同調されなかったのは、意見に賛同されなかっただけだと 思います。
>*此の侭では、違法放流と漁協の利益判断に任されるだけですよ。 >*状況を読まなければ、何の解決にもなりません。
既に外来種の放流は違法であります。 また、漁協サイドがバスを容認し遊魚券の販売が好調でも、悪い事をしない限り 法外な利益が来る事もありません..! 状況は、バスがあちこちの湖水で増えすぎて、迷惑や不安に思われる方々が いらっしゃると云う事です。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[763] 怖くて書けないさんへ 00/12/16(土) 11:00 久留米のまっちゃん
スイマセンが、私はバリバリのバザーでした.. 仕事のストレスやイライラを奈良の池原ダムに浮かんでいると 全てを忘れられて、元気に片道400キロを帰って、翌日から 仕事に先入できました... そのお礼をバス達にしてやりたいと思いますし... 私の夢も池原に子供と一緒に浮かぶ事であり、そして池原仲間と 60歳以上限定のバス釣りオフ&飲み会をやることです..
しかし、その夢の為であっても、むやみやたらなバスの開放は 阻止したいと思います、私はキチンとした国民全体の同意と バザーの前向きな認識の元に釣りをやりたいと思っているだけです。
>けまささん はじめまして..! バス遊具にパーセンテージの料金を加算させる事は、当然やるべきの事と 思います、バスメーカーがただでお金を拠出するとは思いませんので.. 当然、バザーと云う当事者が拠出するのはスジでしょう..! 国・自治体が絡むと国民の税金を使うし、現在でも一都道府県では使われて ますしね.. 私は、本当に有効に使われるなら私財も惜しみませんが...
>ジョルノさん こんちです... >たぶんそのへんの池でのんびりバス釣っている人たちは、まさかバスがここまで大>問題になっているなんて思ってもいないんでしょうね。(^_^;)
まさにここが問題だったと思います、その危惧をされた方は、バスを日本に 持ち込まれた赤星鉄幹氏のお弟子さんの作家である福原毅氏だけだったでしょう! 福原先生は当然バザーですが、あちこちでバスが放たれている事態を、もう20年 以上まえから遺憾に思われてました... 今、日釣振での署名問題でも、バス釣りは楽しい正しい問題無しと唄ってあり その根底の問題に直視する事さえ無視しています。 何度、日釣振やNBCさんにメールを送っても、私を納得させられる答えは 帰って来ません...それ以上に、バス問題等考える気が毛頭無いみたいです。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[762] Re: 00/12/15(金) 14:06 恐くて書けない
こんにちは。 >お久しぶりです。 >こんな意見もあると思って聞いてください。 >>↑渓流釣り師からは、募金を募る事も可能でしょう >>(遊魚料に上乗せすれば此れだけでも頑張れるかも >これはどうかと思いますね−。 >わたしも、久留米のまっちゃンさんの意見に賛成です。 >種類の違う魚を釣っている人にとって割り切れない物があるのではないのでしょうか? >それより、バスを釣るための道具は限定されているのだから、購入するときに一定の額を徴収するようにすればいいのではないですか? >そうすればバサーの関心も得られると思いますが・・・。 >釣具屋さんの協力が必要になりますが。 >バスを釣るための道具を作っているメーカーが率先してやれば現状のような商業主義重視みたいなこと言われないのになー。
容認派でも無いらしい人から他人事のような言葉を出てくる内は、 この問題は何ら進展しないでしょうね。 私の書込みに対して、バス容認派の方の意見が無かったのは残念ですが、 当分は遠くの炬燵に入って眺めております。 *此の侭では、違法放流と漁協の利益判断に任されるだけですよ。 *状況を読まなければ、何の解決にもなりません。
--------------------------------------------------------------------------------
[761] バス問題は 00/12/15(金) 13:35 ジョルノ
たぶんそのへんの池でのんびりバス釣っている人たちは、まさかバスがここまで大問題になっているなんて思ってもいないんでしょうね。(^_^;)
色々な対策が出てきていますが、大切なのは対策をあげることもそうですが、実行がすぐにでも可能な対策を考え、関係各所に提案することだと思います。 実行が現状では難しい対策は提案したとしても生かされないでしょう。 特に日本の企業や団体はお金のかかること、お金にならないことを嫌う傾向があります。
一部の漁協が協力してくれるだけで、すぐにでも実行ができる「移動作戦」は効果があるのではないかと思っていたのですが、まっちゃんさんのご指摘もありますし自分なりによく考えた結果、見直しをかける必要ありと思っています。 さてどうしたものか・・・ バス問題って本当に厄介な問題だったんですね。今さらですが、自分も首を突っ込んでみてはじめてその大変さに気付きました。(^_^;)
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[760] 00/12/15(金) 12:58 けまき
お久しぶりです。 こんな意見もあると思って聞いてください。 >↑渓流釣り師からは、募金を募る事も可能でしょう >(遊魚料に上乗せすれば此れだけでも頑張れるかも これはどうかと思いますね−。 わたしも、久留米のまっちゃンさんの意見に賛成です。 種類の違う魚を釣っている人にとって割り切れない物があるのではないのでしょうか? それより、バスを釣るための道具は限定されているのだから、購入するときに一定の額を徴収するようにすればいいのではないですか? そうすればバサーの関心も得られると思いますが・・・。 釣具屋さんの協力が必要になりますが。 バスを釣るための道具を作っているメーカーが率先してやれば現状のような商業主義重視みたいなこと言われないのになー。
--------------------------------------------------------------------------------
[759] Re:住み分け 00/12/14(木) 22:25 恐くて書けない
ジョルノさん、こんばんは。 >「住み分け」をする方向で動いたとして次ぎの問題は分けていたバスがそこから他の >場所へ逃げてしまうことのないようにすることですよね。 >湖でも川へ流れているところはその川から逃げ出す可能性があったり網で分けていて >も稚魚が網を越えてしまったりといった問題も多いです。 >本当に隔離された水域でないとやはり恐いですね。 HPを読ませて頂きました。 私も書かれている内容に賛同いたします。 場所に付いては、渓流釣り師の勝手ではありますが、ヤマメ棲息可能水温より 高い水温域を前提に考えたいと思います。 固有種全般と言う意味では問題があるでしょうが、何処かで割り切る必要があります。 ↑入漁料を徴収し、餌用の小魚を養殖放流する事で固有種の維持は出来ないか? 1.独立したため池を優先する。 2.上流部が堰堤等で遮断され、且つ、鮭、アユが遡上できない川に続いている沼、湖。 3.上記条件に加え、漁業を生業としている以外の地域。
久留米のまっちゃん、こんばんは。 バス釣りの方に「棲み分け方式」を賛成して頂けるなら、渓流釣り師の心意気として、 寄付ぐらい何てことありませんよ。 不法放流されたバス自体は、善意の第三者的立場で「其処で釣る釣り人は悪く無い」 と言う言い方もあるのだと感心しました。←論理的には正しいようにも思うのですが だから、何だと言いたい所ですが、こういった方々を説得するには、自らも痛む必要 もあるかと思うのですよ。 久留米のまっちゃんの言う事は概ね正論です。 しかし、正論は7分位の所で止めておかないと解決が難しくなる事も事実です。 ↑相手方にも正論はあるのですよ・・・バス自身も生きもだと言う事実も 私は、軟弱ですから・・・・しなやかに・ですか・・・説教風でごめんなさい
--------------------------------------------------------------------------------
[758] バスのホームページで 00/12/14(木) 14:15 ジョルノ
まっちゃんさん よろしければバスのホームページの「提案」のコーナーを読んでみてください。 私の考えていることが賛成反対はともかくとして分かっていただけると思います。
怖くて書けないさんもよかったら一度いらしてくださいね。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[757] 誤解させてしまったかも 00/12/14(木) 13:35 ジョルノ
>何故、妥協しなければならないのですか...? 結果的にバス釣りを拡大しようとする推進派がバスを完全に日本から追い出すのはまず賛成しないと思います。強攻策に出てもそれこそ推進派を過激な行動に導いてしまうのではないかと思っているのです。今までの書込みや行動からしても推進派はなにをするか予想不可能です。(^_^;) 妥協しないで一方的にバス撲滅の方向に決まったとたら、推進派は自分達の意見を組み入れられなかったとし、反乱(密放流)が各地でゲリラ的に行われると思うのです。 私がよく提案しています「封じ込め」は結果的にいくつかの水域を完全に殺してしまいますが、そのとうとい犠牲で他の生態系が護られるものと考えているのです。 「封じ込め」によって集める場所としても吟味し、すでに生態系がなくなっていてなおかつ隔離された水域でなくてはなりません。まっちゃんさんは隔離された場所がないとおっしゃいましたが、意外と沢山あるようです。(人口湖などもその一つで都内ですら数カ所あります) そこにバスを集めることでその水域の魚を完全に退廃させますが、バスもいずれは共食いを繰り返し自滅するでしょう。
>これらの点を、日本の生態系を無視してまで妥協しなければならないのですか? 「封じ込め」の真意を理解していただきたいです。 本当は私も妥協なんてまわりくどいことはしたくないのですが、先ほども書いたようにバス推進派の邪魔を受けずにバスを在来種から引き離すことが大事なのです。真の狙いは生態系を護ることなのです。 まっちゃんさんには賛同していただいたものだと思っていましたがちょっと残念です。(涙)
>言いかえれば、何処かの閉鎖されている場所へ在来保護種を隔離しようと考えてあるのですか...? 在来保護種を隔離なんてとんでもないあやまちです。 まっちゃんさんからのこの言葉が出てしまうとは・・・大変ショックでした。在来種を動かすと、その水域の生態系が壊されることを私が知らないと思われていたことになりますよね・・・
最後にひとつ、バスを排除するにはバサーの協力が不可欠でバサーの多くはバス釣り推進派である以上、妥協しないにしても彼等を動かす要素が必要と思っています。 その要素としてバスを生きたまま釣り場へ輸送する提案をしたのです。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[756] 続きです.. 00/12/14(木) 10:45 久留米のまっちゃん
>怖くて書けないさん
>渓流釣り師からは、募金を募る事も可能でしょう
私には、とても正気の考えとは取れませんし、ただのバス礼賛者の意見として 軽蔑される様に感じます。 渓流を好んでやられる方が、今冷水や流れを好むスモールマウスバスを脅威に 思ってますが、その方々にバスを保護する為の水域を作るからお金を出して くれないか...? 私が逆の立場だったら憤慨するか、無視するかどちらか でしょう..! 何度も書きますが、バス・ギルはその水域の魚を完全に退廃させます。 最後はお互いの子供さえ食べ尽くします、時間がどの位掛るかは、その湖水に よって、まちまちでしょうが、必ずその方向に進みます。 バカなバザー達は、その魚が少なく成った時にトップでどんどん釣れるから バス釣りが楽しくて仕方が無い事だと思いますが... その様な湖水を、怖くて書けないさんは子供に残したいのですか..? 私は、その様な湖水を沢山見てきました、きっと怖くて書けないさんの周りにも その前兆的な湖水はあると思いますが...
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[755] 何故、河口湖は.. 00/12/14(木) 10:44 久留米のまっちゃん
バスを琵琶湖、霞から移入しているか...? 当然、バスの釣れる量を増やす為ですが.... その前に、河口漁協の遊魚券販売金の明細を私は見てみたいです。 NBCを含めて、私は未だかって見た事が有りませんし 本当に、どの位のバスを幾らで買っているかさえ分かりません.. 近々、バス放流の為の別途料金の徴収を河口湖は考えているらしいですが.. 私が行く飲み屋より会計が不明瞭なのは感じますが... 聞く所によるとバス1キロに対して1万程度らしいですが...? これは、漁協でも極一部の人しか知らないらしいです..噂以外は.. また、河口湖はバスのエサとしても、相当量の小魚を放流してます... まぁ、釣り堀ですから仕方はありませんが...
>ジョルノさん こんにちわです... >バス撲滅派もバス推進派もお互いに妥協しあって結果をださねば平行線ですから、>ここは「封じ込め」が今考えられてなおかつ実行しやすい方法と思います。
何故、妥協しなければならないのですか...? バス釣り人口が多いからですか..? バスが広範囲に広がったからですか..? 駆逐が困難だと思われるからですか..? これらの点を、日本の生態系を無視してまで妥協しなければならないのですか? 日釣振の最終的には80万近い署名の声を聞くためですか..? 完全に隔離されている水域など、日本には殆ど無いでしょう..? 洪水が起きてしまえば、バスは流され、別の水域を登り... 在来種の保護区域を決めたとしても、またそこにバスが流入するのも時間の 問題だと思いませんか..? 当然、その時のバザーはバス等の外来魚の密放流は完全に無いと考えてもです! 言いかえれば、何処かの閉鎖されている場所へ在来保護種を隔離しようと 考えてあるのですか...? 私はこの考え方..妥協的な考え方にはとても賛同出来ません..本末転倒な 考え方だと思います。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[754] 住み分け 00/12/14(木) 09:30 ジョルノ
恐くて書けないさん> 「住み分け」をする方向で動いたとして次ぎの問題は分けていたバスがそこから他の場所へ逃げてしまうことのないようにすることですよね。 湖でも川へ流れているところはその川から逃げ出す可能性があったり網で分けていても稚魚が網を越えてしまったりといった問題も多いです。 本当に隔離された水域でないとやはり恐いですね。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[753] Re:やはりここは封じ込め作戦で 00/12/13(水) 22:33 恐くて書けない
ジョルノさん、こんばんは。 >やはり住み分けしか手はないでしょうね。 >私が考えている方法も「住み分け」になりますよね。(バスを封じ込める作戦) >バス撲滅派もバス推進派もお互いに妥協しあって結果をださねば平行線ですから、 >ここは「封じ込め」が今考えられてなおかつ実行しやすい方法と思います。 そうですね。 現実的には、どちらの方もこの方法が有力と思われているのでしょうね。 (バス封じ込め作戦)などと言わないで「棲み分け方式」とでも言いましょうよ。 >河口湖漁協などはわざわざ霞ヶ浦や琵琶湖からバスを買ってきて輸送するくらいだから、 >輸送手段を整理し提案したら動いてくれると思います。 昨日、漁協の営利だけの判断と書きましたが、加えて言っておく必要を感じました。 遊魚料をとる為には、魚の保護、増殖に努める義務が漁協にはあります。 従って、河口湖のような所では遊漁料を徴収する権利がありますが、バスの存在を元々 認めていない漁協に遊漁料を取る権利はありません。 ↑駆除を積極的にはしない理由の一つでは 今後「棲み分け方式」をするに当たり、バス釣りの方からも過渡期の一定の期間は遊魚料 を徴収(何処の漁協でも)し、此れを財源にする方法もありますね。(不法放流が増えるかな) ↑渓流釣り師からは、募金を募る事も可能でしょう (遊魚料に上乗せすれば此れだけでも頑張れるかも)
--------------------------------------------------------------------------------
[752] やはりここは封じ込め作戦で 00/12/13(水) 09:42 ジョルノ
やはり住み分けしか手はないでしょうね。 私が考えている方法も「住み分け」になりますよね。(バスを封じ込める作戦) バス撲滅派もバス推進派もお互いに妥協しあって結果をださねば平行線ですから、ここは「封じ込め」が今考えられてなおかつ実行しやすい方法と思います。 釣ったバスの受け取側として、バス用の釣り堀も欲しいですが、こちらは施設を作ったりとお金がかかるので実行は無理だと思い諦めています。 バス釣りを利益としている湖へ他で繁殖しているバスを釣っては輸送、釣っては輸送して封じ込めましょう。(^_^) 河口湖漁協などはわざわざ霞ヶ浦や琵琶湖からバスを買ってきて輸送するくらいだから、輸送手段を整理し提案したら動いてくれると思います。
http://members.tripod.co.jp/jolno/
--------------------------------------------------------------------------------
[751] Re:怖くて書けないさんへ 00/12/12(火) 16:01 恐くて書けない
久留米のまっちゃん、こんにちは。 みなさんは「相手が参りました」とでも言うと思っているのでしょうか。 ↑だから恐いの 千葉で黒鯛をやっていた方なら、お会いをいた事があるかも知れません。 里川では味わえませんが、上流部の岩魚域では人間がちっぽけで、 自然の偉大さを感じますよ。←自然の力は「謙虚にならないと・・・負けるよ」 トーナメントとかバスプロについては、釣技の向上に役立っているのでしょう。 ↑何ら問題が無いと思いますよ バス釣りを楽しみたいとの言い分は当然あるでしょうね。←何処が音頭をとろうとも 楽しみを知ってしまった人間から、其れを強制的に奪うのは無理だと思いますし、 無秩序な違法放流の方が恐くはありませんか。 バス釣りの方の多くは「違法放流は駄目だ」と言っているではありませんか。 この辺が、解決の糸口なのではないのですか。 殆どの内水面の漁協は、バスの放流を認めておりません。←バスだけではない だから、今までのように違法性を主張しても効果の無い事は、はっきりしております。 ↑「此処にいては困ります」と言い続けてきた訳です。 実は、その地域の漁協が、バスに対する迷惑度(商売上)により物事が決定している 分けで、在来種が駆逐されるだとか保護に基づく方向性から「バスの違法放流を止めよう」 と言っているのではない所にも問題があるのです。 堰堤も、人の安全の為を旗印に行われてきましたが、其れに対する漁協の対応も 商売上の判断でしかなかったのでしょうね。←漁業権は思いのほか強い 在来種の幾つかの魚は「何の為に減少や存在がしなくなってしまったか」の議論は あるにせよ、その一端がバスにもあるのは事実です。 ↑バスにもあるですよ(おお恐) 具体的には、棲み分ける方法しか残っていないと考えております。 源流部の餌の無い岩魚は、子孫を絶やさない程度で共食いをするそうです。 恐らく、バスもその様な事を行うのでしょうから、棲み分けをした時には 共生の重要性もC&Rの真の重要性も分かるのでしょうね。 魚釣りは、釣れなくても楽しいと思える感性が欲しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Copyright since 2001 TK's. All rights reserved.