つりの検索 turinokensaku
バス害論についての掲示板 その7
--------------------------------------------------------------------------------
[418] 私が知っているだけでも.. 00/09/13(水) 08:39 久留米のまっちゃん
>o−ya、可愛い顔の方(笑) 現在バスプロと呼ばれている方でも、1992年の水産局の指導以前でしたら 沢山知ってますし、秋月岩魚氏のバスがメダカの学校で〜(違うかな..?)の 著書にも、数名の方が実名で出ていると思います。 私も、80年代後期のbasser誌に、入れたとかの記事を見た事あります。 そう、私は、皆さんが知っていると思ってましたし、ホームページのアドも 書いていたので、別に言いもしませんでしたが、熱狂的なバザーです。 そして、大人から子供に至る、そして、全ての国民にバスと云う魚に対しての 理解を得て、そしてバザーが管理責任を負い、バスを居ても良い場所では 楽しく釣りを行い、バスが居ては迷惑な場所では、やはり駆逐を行う.. 現在の釣り場所が半分に成っても、釣り公園化されても良いと思います.. 我々バザーが切望しているのは、此れからもずっと楽しく、安全に釣りを出来る 河口湖の様な湖水を増やす事でしょう.. 全部の湖水を..と云うのは、ムシの良過ぎる話しでしょう.. その譲歩する認識、また、何故譲歩するのかの理解を、本当に、ムシが良い事を 言っているバザーに学んで頂きたいです。 私は、それらの先に、バスの未来が(当然犠牲はあるでしょうが..)あると 思います..私がこの様な掲示板で、バザーに対して辛口な意見を述べる事に 対しての理解と謝罪を申します。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[417] やっぱり、そんな議論ですね。 00/09/13(水) 01:14 JiroZo
闇放流してないから、責任はない。 ただ、私は釣りをしてるだけだから関係ない...。
そんな意識の人たちばかりだから問題が多いんでしょう。 バスが生態系を壊していくことには何ら関係ない。 生態系を壊しているというならちゃんと証拠を出して話しろ!! 私たちは釣りがしたいから、しているだけなんだ。 このままで良いんだから、文句は言うなと言うことでしょう。
大半の人たちの認識がこれと同じだと思います。 一生懸命考えている一部のバス釣り人がかわいそうですね。
法的に網を掛けるしかないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
[416] バランス 00/09/13(水) 00:56 もーか
ちょっと認識がずれているようなので、感覚的レスを入れます。
o-yaさんは、以前の投稿で、バランスが取れている水域ではキープする必要はないのではないかといっていましたよね。 これは、大変重要な指摘だと思います。
行政の介入にせよ、釣りによるキープにせよ、大きな問題をバスになすりつける水域が出てくる可能性は十分に考えられます。 そういう場合に抑止力となるのは、o-yaさんのような一般バザー(地域に密着したバザー)ですので、o-yaさんの視点は重要だと考えます。
あっと、今回は感覚的バランスの話でした。 (感覚的バランス=水辺で五感を研ぎ澄ませる程度に考えてください。) 柴山沼(ローカルネタですが)は、バスが入る前→爆釣り期→痩せバス期(小魚取ってもギルしか入らず)まで経験しました。なんだか痩せバスが多くなってきたな。小さいバスをキープしたほうがバザーにもいいんでないかな等と思っていた矢先に、公園化+ビオトープ作成という名目の破壊活動が行われました。その相乗効果たるや素晴らしい効果をあげ、貝は死滅し、タナゴは今度こそ見当たりませんでした。そこでミヤコタナゴに関心を持ったところで、生息保護池に密放流が行われ全滅…私のスタンスが決まったわけです。
今回提示したキープ案も、そういった意味で、バザーも得るものがあるように、バザーの感覚を思い出して考えました。 この問題の根底にあるのは、キャッチ&リリースの習慣をいかに崩せるか(バザー以外の釣り人も含みます)だと思います。o-yaさんはキープできます?
*法的な問題も避けては通れませんので、必要があればコメントしますが、容認水域で釣ればいいではないか。という意見が出てくるようでは逆効果だと思います。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
[415] 誤解をまねく恐れがあるので 00/09/12(火) 23:42 (。・_・。)ノ
私は、ヤミ放流が無かったと言っているのではありません。 ヤミ放流は有ったでしょう。
しかし、その行為の責任を全て今の善良なバザーに被せて 犯罪だ!違法だ!と叫ぶのは違う気がします。
どうしてもと言うなら、その犯罪行為を行った輩を捜し出して 責任を取らせるべきではないでしょうか。 それが出来ないなら、軽々しく犯罪だとか違法だとか 違法行為の上にあぐらを云々と言うようなことは いうべきではありません。
それと、私はバスも釣りますが近場の海のサビキ釣りもしますし トラウトも釣りに行きますし、偶にはへら釣りもします。
--------------------------------------------------------------------------------
[414] 聞き流してください 00/09/12(火) 23:33 (。・_・。)ノ
o−yaさんの書かれていること理解できます。 責められるべきは「違法放流」「密放流」を行った輩であり その他大勢のバザーではありません。 いま、そこにバスがいるから釣っているバザーたちは 何も違法なことをしているわけではないでしょう。
もしも、他人(国や地方自治体)の所有する場所に入っての 釣りが違法だと言われるのであれば、バス釣りだけではなく へら釣りも、鯉釣りも極端に言えば、水辺で水遊びをしている 子供連れの家族も全て犯罪ということになります。
私も長くバスを釣っていますが、回りでヤミ放流を行っている奴を 見たことがありませんし、現場を見たこともありません。
--------------------------------------------------------------------------------
[413] Re:僕は闇放流をしません! 00/09/12(火) 23:11 o-ya
>>o-yaさん > しかし、o-yaさんの回りの方が、バスを闇放流してくれたから.. > バス釣りを楽しく出来ます..! > 決して、o-ya自身は、手を染めていません..!
感情論ですね。先のとおり、河口湖その他認知されている水域でバスを釣ることに問題ありますか?
> >>もし私がバザーのやったもんがちと思っていれば、この掲示板には参加していませ>ん。闇放流、違法放流に対する危機感は持ち合わせていますから。 > > 別に、参加は本人の意思ですから良いですけど、危機感を持っているから.. > その後に続く言葉を聞かせて下さい..!
いまさら何を聞きたいのでしょうか?何度も申していますけど? まさかあとにつずく言葉は「バス撲滅」を期待しているのですか?
> 今更、闇放流や違法放流を行った方が、手を上げて出てくるとは思えません。 > o-yaさんが知っているならば、お教え頂きたいですが..!
意味不明・・・?
--------------------------------------------------------------------------------
[411] 失礼致します。 00/09/12(火) 22:57 鯉するブロック長
私は数日前に失言を書き込みしてしまいました。 こちらの関係者の方々へのお詫びと自分へのケジメとして謹慎しておりました。 もーかさんには、手厳しくも暖かい御指導をいただきました。 こんな私が、またこちらに御世話になっていいもんでしょうか? 参加に反対の方がいらしたら、明日の夜までに書き込みしておいてください。 私事で貴重なページを使ってしまい申し訳御座いません。 ご迷惑とは知っておりますが、御許し下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
[410] 僕は闇放流をしません! 00/09/12(火) 22:08 久留米のまっちゃん!
>o-yaさん しかし、o-yaさんの回りの方が、バスを闇放流してくれたから.. バス釣りを楽しく出来ます..! 決して、o-ya自身は、手を染めていません..!
>もし私がバザーのやったもんがちと思っていれば、この掲示板には参加していませ>ん。闇放流、違法放流に対する危機感は持ち合わせていますから。
別に、参加は本人の意思ですから良いですけど、危機感を持っているから.. その後に続く言葉を聞かせて下さい..! 今更、闇放流や違法放流を行った方が、手を上げて出てくるとは思えません。 o-yaさんが知っているならば、お教え頂きたいですが..! 400でけまきさんが述べてある >怖いのは、そのことに自覚が無いことで、また同じ事が繰り返されることです。
私も、バス問題を、これから永遠に討議したくないですし... 出来れば、学校教育の理科でも、道徳ても良いですから、子供から大人まで 耳が痛くなるほど認識と自覚を持って頂きたいです。
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.himindex.html
--------------------------------------------------------------------------------
[409] Re:o-yaさん 00/09/12(火) 21:47 o-ya
> もしも、o-yaさんが上記の湖水のバスが管理されているとお考えでしたら > その湖水からバスが持ち出されて、放たれたモノに関してはその湖水の管理者が > 責任を負えると思いますか..? 全然管理されていない事に気付くだけでしょ
ですから、「持ち出す者、放流するもの」に対して責任を問う、非難すべきだと何度も言っているのですが。湖水の管理者に責任を問うのは酷です。
> >>ですから、叩くべき者は「闇放流、違法放流をする者」じゃないですか?
> バザー=「闇放流、違法放流をする者」と云う図式が成り立つのは、ほんの > 一握りだと思います、特に近年、バス業界やバス団体の方も、下手にバスの > 密放流に絡んで、マスコミで吊るされたら終わりですから、殆ど絡んで無い > と思われます、スモールに関しては、バス業界は密放流に絶対関係してない > と言い切れるくらいの程です...
この点についても認識をもつべきで、異論はありません。しかし、
> その上にあぐらを掻いて、バス釣りを楽しんでいる方々に何の罪も無いと > 思うのですか..?
この点については賛同しかねます。
> バザーや釣り人、そして国民に対しての、バスの問題、バザーの問題を > キッチリと認識して頂き、そこから今後のバスの未来を見出しても良いと > 思うのですが、如何でしょうか..?
もし私がバザーのやったもんがちと思っていれば、この掲示板には参加していません。闇放流、違法放流に対する危機感は持ち合わせていますから。
--------------------------------------------------------------------------------
[408] o-yaさん 00/09/12(火) 21:18 久留米のまっちゃん!
>芦ノ湖、河口湖、山中湖、神無湖、亀山湖、多々良沼、相模湖、津久井湖、柴山 >沼、吉羽園、舎人公園その他管理してある池沼等、商業的、観光資源として成り立>っており認知されている水域もあります。 >これだけでも分別できますが。 >それともこれらの水域の管理者は無責任だといいたいのですか?
私は、1925年赤星氏が、芦ノ湖以外絶対持ち出さないような管理体制を 徹底して引いていたならば、そして、その後数十年管理のカの字を知っている 方がいらっしゃったら、バスと云う言葉やバス問題さえ無かったでしょう.. その他の湖水でもそうですが、管理の不徹底、そして、バス業界やその他の 方々(要するにバスを撒き散らした方々)のバスと云う魚への認識が薄い 若しくは、全く無かったために、バス問題が起きているのでしょ..? もしも、o-yaさんが上記の湖水のバスが管理されているとお考えでしたら その湖水からバスが持ち出されて、放たれたモノに関してはその湖水の管理者が 責任を負えると思いますか..? 全然管理されていない事に気付くだけでしょ
>ですから、叩くべき者は「闇放流、違法放流をする者」じゃないですか?
バザー=「闇放流、違法放流をする者」と云う図式が成り立つのは、ほんの 一握りだと思います、特に近年、バス業界やバス団体の方も、下手にバスの 密放流に絡んで、マスコミで吊るされたら終わりですから、殆ど絡んで無い と思われます、スモールに関しては、バス業界は密放流に絶対関係してない と言い切れるくらいの程です... その上にあぐらを掻いて、バス釣りを楽しんでいる方々に何の罪も無いと 思うのですか..? バザーや釣り人、そして国民に対しての、バスの問題、バザーの問題を キッチリと認識して頂き、そこから今後のバスの未来を見出しても良いと 思うのですが、如何でしょうか..?
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.himindex.html
[407] Re:いいえ!! 00/09/12(火) 20:12 o-ya
>o-yaさん、私がリンクしておいたバス問題歴史表見てくださいました? >琵琶湖では、1965年にギルが確認されていますし、70年代に東播(加古川の近くです)でバスが各池で確認されています。
すると、琵琶湖でバスギルが爆発的に増えたのは過去のことでは? 近年在来魚が減ったというのは他の水辺環境の変化では? なんか在来魚の現象の原因としてバスギルばかりが責任を押し付けられているような気がしますが。 この意見は根拠のない私の憶測ではありますが・・・
> >それから、私の共存案は、在来種を指標として問題ない水域があれば、バスを駆除する必要はないという内容です。(そういう水域が見当たらないから、対策として〇〇cm以下のキープ案を挙げています。) > この意味では、まさしくo-yaさんと同じ主張をしたのです。 > 全ての水域で駆除すべきというレスは他の人を見ても見当たらないのですが。
たまに新聞等マスコミにバス問題が掲載されますが、一方的な害魚論ばかり展開していますね。この前も毎日新聞で、見出しでは「バスが野鳥を減らしている」のような記事でしたが、内容の4/5は環境変化が要因を挙げていて、バスについてはバスが雛を食ってしまうとの数行でした。
所詮、マスコミは商品として記事を書いているわけですから、このような偏向的な記事でも読者受けすればそれでよいのです。
しかしながら、このような記事のために一方的な誤解を受けているのも事実です。
以前にも日本テレビニュースプラス1、激憤レポートでは悪質バザーについて紹介し、バザーはどうしようもないとの内容でしたが、物の本質はルール、マナーを守らないばバザーであり、バスフィッシング自体が非難を受ける筋合いの物ではありません。
このような商業優先のマスコミのために不当な非難を浴びているのも事実ではありませんか?
横道にそれましたが。
--------------------------------------------------------------------------------
[406] Re:追加です 00/09/12(火) 19:46 o-ya
>関東でも、「千葉で新しくバスが入って爆釣り」といった情報も見かけますし、他の地域の事ではないですよ。 > >*それから、柴山沼はバスギルを容認してはいません。 >毎年、駆除目的の釣り大会が開かれています。
なるほど、ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------
[405] 追加です 00/09/12(火) 19:26 もーか
関東でも、「千葉で新しくバスが入って爆釣り」といった情報も見かけますし、他の地域の事ではないですよ。
*それから、柴山沼はバスギルを容認してはいません。 毎年、駆除目的の釣り大会が開かれています。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
[404] いいえ!! 00/09/12(火) 19:23 もーか
o-yaさん、私がリンクしておいたバス問題歴史表見てくださいました? 琵琶湖では、1965年にギルが確認されていますし、70年代に東播(加古川の近くです)でバスが各池で確認されています。
それから、私の共存案は、在来種を指標として問題ない水域があれば、バスを駆除する必要はないという内容です。(そういう水域が見当たらないから、対策として〇〇cm以下のキープ案を挙げています。) この意味では、まさしくo-yaさんと同じ主張をしたのです。 全ての水域で駆除すべきというレスは他の人を見ても見当たらないのですが。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/index.htm
--------------------------------------------------------------------------------
[403] もしかして 00/09/12(火) 19:06 o-ya
関東と関西ではバスの移入に対して事情が違う?
埼玉県では少なくても昭和50年台後半にはバスが確認されていますし、 東京では奥多摩湖ぐらいですか?神奈川では代表的なのは相模、津久井、芦ノ湖でそんなに野池はありませんし。
関東地方ではバスの移入はある程度過去形なのではないでしょうかね?
関西については現在進行形でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
[402] Re:同罪ですよ。 00/09/12(火) 18:37 o-ya
>>「闇放流、違法放流」に関わっていない人に「責任」を押し付けようとする意見は無茶です。 > >それは違うでしょう。 >「闇放流、違法放流」に関わっている、なしに関わらず、その行為の上で楽しんでいたのですから同罪ですよ。
私の過去のレスを読んでください。
>怖いのは、そのことに自覚が無いことで、また同じ事が繰り返されることです。
そうでしょうか?闇放流、違法放流に対する認識は必要ですが、
>怖いのは、そのことに自覚が無いことで
が闇放流、違法放流につながるのでしょうか? それとも多くのバザーが闇放流、違法放流を助長し、または幇助し、 はたまた共犯であるのでしょうか?
短絡的ではないですか?
--------------------------------------------------------------------------------
[401] 参考になれば幸いです 00/09/12(火) 18:27
ヘラNETクラブから参りました。 現在の所、へら鮒の釣り場環境を強いて定義すれば
1.へら鮒専用管理釣り場 2.従来の野釣り場 3.上記の中間的な釣り場 に分けられます。
管理釣り場は文字通り、閉鎖水域または網で囲い 自然繁殖に頼らず放流によって維持したもので 入場料として概ね1日2000〜2500円支払います。
野釣り場は特に管理されず原則無料の場所とします。
中間的な釣り場は管理体制も放流量も様々ですが 若干の放流を行う名目で入漁料を徴収する事を目的とした ものと考えております。
その他に公共団体が管理する池等に有志または管理者が無償で 放流している所も若干ながら存在します。
さて、私は管理釣り場をメインとして楽しんでおりその立場 で私見として述べさせて頂きます。 また野釣り場を主として活動している方も多数おり全く異なる 意見も有るかと思いますので参考まで。
●管理人が常時居る専用釣り場ですのでバサーとの競合はまず 有り得ません ●自然繁殖に依存せず大量放流によって量的に維持される関係上 バスの影響はないと思いますし釣りそのもの競合致しません。 ●近年深刻に憂慮すべき問題は以下の2点になります ・ギル、ワタカ等の異常繁殖 ・川鵜の大量捕食 ●一部管理釣り場では雑魚の繁殖防止にバスおよびバス繁殖用の 小魚をあえて放流しているケースもあります 極めて個人的意見ですがある程度のバスの存在は歓迎すべき ものと考えております。 但し、限られた環境でのみ成り立つものと思います。 へら鮒釣りに関し疑問等御座いましたらご遠慮なくご質問下さい。 突然お騒がせ致しまして失礼致します。
--------------------------------------------------------------------------------
[400] 同罪ですよ。 00/09/12(火) 18:19 けまき
>「闇放流、違法放流」に関わっていない人に「責任」を押し付けようとする意見は無茶です。
それは違うでしょう。 「闇放流、違法放流」に関わっている、なしに関わらず、その行為の上で楽しんでいたのですから同罪ですよ。
怖いのは、そのことに自覚が無いことで、また同じ事が繰り返されることです。
久留米のまっちゃんの意見に賛成。
--------------------------------------------------------------------------------
[399] Re:バスを減らす方向..! 00/09/12(火) 17:37 o-ya
>>o−yaさん > バスを遺憾に思う国民の方々は、バスをゼロにしましょうと、言うでしょう。 > バザーの殆どの方は、今まで通りで良いでしょう.. > スモールマウスバスも結構広まっているから、妥協します... > こんな事を言いますよ...!
闇放流の行われている水域、以前からバスの生息している水域、バランスの取れている水域をひとまとめに考えることはおかしいといいたいのです。闇放流、違法放流はまったくの別問題ではないんじゃないですか? > そして、そのゾーンニング(バス可能の湖水とバス不可の湖水の選別)は > 誰が、何を基準として行いますか..?
芦ノ湖、河口湖、山中湖、神無湖、亀山湖、多々良沼、相模湖、津久井湖、柴山沼、吉羽園、舎人公園その他管理してある池沼等、商業的、観光資源として成り立っており認知されている水域もあります。 これだけでも分別できますが。 それともこれらの水域の管理者は無責任だといいたいのですか?
他、ダム湖などではどうでしょうか?人間がダムを作っただけでも、かなりの生態系の変化を与えていますが。
> 私は、1度マスコミや国民からバスやバザー、バス業界をコテンコテンに > 叩いて頂きたいと思ってます..! > そして、そこからバザーが、この池の管理をキチンと行いますから > バスを認めさせて下さい..そう、云うのが、私はスジだと思います..
ですから、叩くべき者は「闇放流、違法放流をする者」じゃないですか?
> どうでも良い池に、バスも居たく無いだろうし... > バザーも何らかの責任を、負う形にしたいですから..
「闇放流、違法放流」に関わっていない人に「責任」を押し付けようとする意見は無茶です。
--------------------------------------------------------------------------------
[398] バスを減らす方向..! 00/09/12(火) 16:35 久留米のまっちゃん
>o−yaさん バスを遺憾に思う国民の方々は、バスをゼロにしましょうと、言うでしょう。 バザーの殆どの方は、今まで通りで良いでしょう.. スモールマウスバスも結構広まっているから、妥協します... こんな事を言いますよ...! そして、そのゾーンニング(バス可能の湖水とバス不可の湖水の選別)は 誰が、何を基準として行いますか..?
私は、1度マスコミや国民からバスやバザー、バス業界をコテンコテンに 叩いて頂きたいと思ってます..! そして、そこからバザーが、この池の管理をキチンと行いますから バスを認めさせて下さい..そう、云うのが、私はスジだと思います.. どうでも良い池に、バスも居たく無いだろうし... バザーも何らかの責任を、負う形にしたいですから..
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
[397] Re:1歩外へ 00/09/12(火) 15:19 o-ya
>今までの議論からバスを減らす方向でみなさんの意見がまとまってきたと思ってよろしいでしょうか。
バランスの取れている水域と、問題ある水域とを分けて考えたら、と思いますけどどうでしょうか?すべてがすべて減らすという考えはどうでしょうかね?
要は、密放流さえなければ問題ないと思うんですけど。
--------------------------------------------------------------------------------
[396] 同じバサー 00/09/12(火) 13:01 けまき
JiroZoさんがの言われるよう、
>これには釣り人自身がその対象魚と、釣り場をどんどん減らしていくという >矛盾を含んでいますが...。
確かにその通りです。それが、在来種とバスとの住み分けになります。
「今まで楽しませてもらっていた。」という思いがあるので、矛盾と感じるのでしょうが(私もそれは感じます)あまりにもバスが増えすぎました。
これは密放流の結果であってそれを駆除するのはバサーの役目です。 なぜならバス釣りを楽しんでいて、私自身もバスを釣るのを楽しんでいる一員であるからです。 密放流をしているのも同じバサーです。
確かにジェルノさんはじめ多くの方がおっしゃるように「的確な機関にうごいていただく」必要はあります。 それをしないとバスの池単位の駆除は無理でしょう。
私は、密放流をしているのもバス釣りを楽しんでいるバサーだと思っています。 そのバスを自分の手で駆除することで、今後釣りを(バス以外でも)する上で大事なことが見つけられるような気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
[395] Re:1歩外へ 00/09/12(火) 06:00 JiroZo
ジョルノさんの提案に大賛成。 効果が少しでも期待されるのならば、釣り人によるバスの コントロールにも賛成です。しかし、これには釣り人自身が その対象魚と、釣り場をどんどん減らしていくという 矛盾を含んでいますが...。
私も仕事が忙しくなって、沈黙していました。(汗)
--------------------------------------------------------------------------------
[394] すみません 00/09/12(火) 02:10 ジョルノ
もーかさん すみませんでした(^_^; 沈黙していたのではなくて仕事が忙しくてまったくパソコン触れなかったんです。(^_^)>
--------------------------------------------------------------------------------
[393] 1歩外へ 00/09/12(火) 02:04 ジョルノ
今までの議論からバスを減らす方向でみなさんの意見がまとまってきたと思ってよろしいでしょうか。 みなさん駆逐についてなかなか的確なプランを持っていてとても参考になりますが、現に今、我々の力でできることはしかるべき機関に訴えかけて業者や知識のない放流者によるバス放流を食い止めることが先のようにも思われます。国や機関が動くならともかくとして我々一般人が他人の土地や国の土地である池や湖をどうこうしてバスを駆逐するのは無理があると思われるのです。 署名などして的確な機関にうごいていただくのが良いと思われますがどなたか適切な窓口を御存じないでしょうか? 機関にはまずそれほどお金がかからない、業者への通達(警告)などをしていただければと思っています。 そろそろここの掲示板から1歩外へ踏み出したいころですよね(^_^)
--------------------------------------------------------------------------------
[392] レスです 00/09/12(火) 01:28 もーか
>ジョルノさん、ブロック長さん、その他中立の方々 何回かの沈黙促進発言を行ってしまい、あらためて思ったのは、この議論 をまとめるには、水先案内人の存在が不可欠だということです。 私が発言しているキープ案に関しても、バザーの方々に強制しても反発が より多く、実行にあたっては、まずバザー以外の釣り人の実行が前提で、 はじめて日本のキャッチ&リリースの習慣を崩すことができます。 どうぞ、発言してください。(チョットいいですかもそろそろ聞きたい)
>MANAさん、TKさん、けまきさん、久留米のまっちゃんさん バザーではありません!!と声高らかに宣言する人もいたり、逆の人もいるわけですが、共通するのはけまきさんがいっていた他の釣りもするということのような気がします。 バス出版誌が、より視点を狭める要因となっているのは皮肉ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[391] 議論の再開 00/09/12(火) 01:13 もーか
>ごろうさん([314] [322]に対するレス) >釣り餌の残りである有機物をバスが捕食することによってバス蓄積され、キープ(キル)することにより水の外に持ち出される。 ごろうさんのコメントの通り、練り餌を食べた他生物が食物連鎖を経てバスに捕食されるので持ち出しできるということです。補足すれば、バス・ギルの餌釣りを行えば、練り餌以上の有機物を持ち出すことはたやすいことですが、汚染が緩和されるという控えめな表現をしました。これは、低質へ溜まった練り餌の悪影響などを考えると、練り餌を使用したあとに一定量のバスギルを陸に挙げれば水が浄化できる等とは口が裂けても言えないからです。
[353] ごろうさんの主張は、釣りによるキープによって個体数のバランスが取れた水域が実現出来たとしても、結果としてバスを釣る人が少なくなり、再増殖を招く恐れがあるから、行政司法面などの、効果的な方法を併用する必要があるということですよね。
うーん、確かに、釣りだけで解決を求めるというのは虫が良すぎるでしょう。 しかし行政の対応も進んでいますが、効果的といえるレベルには達していない現状です。駆除に対する研究に対しても、TKさんが言及したような不妊バスも進んでいますが(97年の埼玉新聞に、埼玉水試の取組みが紹介)実現段階に入ったという話は聞いていませんし、承認を得るにも時間がかかるでしょう。 私が主張しているのは、釣りによるキープのほうが即効性があり、多くの水域に有効だろうということで、行政の介入に反対ということではありません。 切り口は違うけれども、私とごろうさんの主張は相対するものではないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
[390] 実行の提案は.. 00/09/11(月) 16:35 久留米のまっちゃん
>けまきさん 私も、もーかさんの考え方は、当然賛成です..! しかし、バスや特にギルは、個体が減ると産卵数を増やしたり その水域の食料を計算しながら最大限に増えようとします..! 水を抜き、また1から在来種を増やす事も或いは、必要かも知れません。 私は、水を抜ける池では、早急に抜いて、在来種との選別を行い、バス・ギル の駆逐(別に他のバスが居て許される閉鎖的湖水を作り移植するでも良いです) を、行うべきだと考えます。 また、その水抜きした湖も、完全に干上がる状態にしないと、卵状での耐干で ギルの駆逐は結構難しい様です.. しかも、その回りの湖水や水路、水系を全部1度にやる必要もあります.. 湖水の増水による移植を回避させる為です、また、絶対にその湖水にバス・ギル の移入が無いような管理も必要です... また、バスの密放流を行うような、釣り人やその地域の方々(国民全員に!) バスの害性のアピールと教育の必要性も重要です..! 以上で、膨大な費用を掛けて、水を抜ける場所のバスの駆逐が完了します。 きっと、バスを放流した方々は、そんな事に成るとは思っても見なかったで しょう...!
>もーかさん 上に書いた事を実行するのに、どの位の費用が掛るか..もはや、日本の 湖水の3割近く居ると云われるバス・ギルの駆逐を行うには、天文学的な 費用が掛るでしょう... 共存出来れば、それに越した事は無いと私も考えます..しかし、リスクが おおき過ぎるので、とても言えませんね..! 取り合えず、琵琶湖ギル駆逐釣り大会ですか...?
http://ww7.tiki.ne.jp/~tmatsuo/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
[389] 夢見ています。 00/09/11(月) 13:02 けまき
以前にも述べましたが「バス個体数を減らして共存すべき…」というもーかさんのスタンスに賛成です。
在来種を守るのであればバス(以下バス、ギル同)をすべて駆除するために、池の水を抜かなければ無理です。 そんなことをしたら他の在来種も死んでしまうでしょう。本末転倒です。 かといって、バサーが居なくなればバス、ギル天国、在来種は絶滅するでしょう。
バサーが釣ったバスを殺すことで個体数を安定させ在来種と共存させる。 それによってバサーも釣りを楽しめる。 簡単な理屈ですよ。
これが現状でのバサーの取るべき道だと思います。 忘れてはいけないのは、バス1匹でも在来種にとってそれは脅威です。
私はバス釣りは一時的な流行だと思っています。それが去った後にバサーの数が減りバスは増え、放り出されたバスしか居ない野池が無残に増えて行くでしょう。
もっとバサー全体のモラルが高まってから、バスがいてもいい池、いけない池、を限定し、バスフィールドで心置きなく楽しめるよう夢見ています。
法律が無ければ何をやっても許されると思っている人がバサーでいるかぎりモラルを高めるのは無理でしょうけど・・・
それまでは、バスを減らすことを重点に置くべきです。
--------------------------------------------------------------------------------
Copyright since 2001 TK's. All rights reserved.